ブログBlog

ブログ

肩こり 顔頭編 その3

日々

2020/05/21

肩こりの原因は、ほんとうに様々です。


今回は、顔や頭の部分から生じやすい肩こりについてお話します。

特に多いのは、目の疲れによるものです。
パソコンやスマホにより、目にかかる負担は昔よりかなり多くなっていると思われます。
目の疲れは、眉間の周囲の重だるさや側頭部の筋肉を硬くしやすいです。
また、耳の後ろから鎖骨の内側につく胸鎖乳突筋という筋肉も硬くさせます。

この筋肉たちが硬くなると、頭が痛くなったりくびが回らなくなったりします。


また、同じような症状でも原因が違うこともあります。
それは、無意識のうちに歯をかみしめていたり、歯ぎしりをしていたりして顎の周囲の筋肉が硬くなりすぎ 首や肩に痛みを生じさせます。

この咬むときに使う咬筋の強さは半端なく、偏った使い方が習慣になっていると顎をゆがめたり ひどくなると顔をもゆがめてしまうこともあります。


さらには、頭皮の筋肉が目の疲れや噛みしめ ストレスなどによりカチンコチンになってしまい、頭自体の凝りや頭痛を引き起こします。
また、体に勝手に力が入ってしまいリラックスすることができていない人もおられます。


肩や首周りのストレッチをしても症状の改善が見られない方は、このようなことが原因になっていることも考えられます。
当院では、ヘッド&フェイス経絡マッサージもあり、このような方にお勧めしております。
される方は、いつの間にかすやすやとおやすみになられる方が大半で、すっきりとしたお顔をして帰られます。

ご自身でも、眉毛の回りをつまみ揉んだり、口をボーっとあけて顎の回りの硬くなった筋肉をほぐしたりしてみてください。
頭や顔が軽くなりますよ。一度お試しください。

戻る

あなたへのおすすめ記事

カテゴリーCategory
すべて
コラム
本日のお悩み
日々
そのほか
アーカイブArchive
2023-11
2023-09